CANDIRIA(キャンディリア)とは?NY発ハードコア×ジャズ×メタルを融合した革新的バンド

CANDIRIA(キャンディリア)
CANDIRIA(キャンディリア)

CANDIRIA(キャンディリア)の歴史と進化|NYブルックリン発の異端サウンドの軌跡

CANDIRIA(キャンディリア)は、1992年にアメリカ・ニューヨークのブルックリンで結成されたプログレッシブ・メタル/メタルコア・バンドです。彼らは、ハードコア、ジャズ・フュージョン、ヒップホップ、そしてプログレッシブな構成美を融合させた独創的な音楽スタイルで知られています。その唯一無二のサウンドは、1990年代のニューヨーク・ハードコア・シーンにおいて異彩を放ち、多くのフォロワーや後進バンドに大きな影響を与えました。

カーリー・コマ(Carley Coma)<Vo>、ジョン・ラマッキア(John LaMacchia)<Gt>、ケネス・シャルク(Kenneth Schalk)<Dr,Key,Trumpet>を中心に結成され、初期から他のハードコア・バンドとは一線を画す複雑な楽曲構成を展開していました。1995年のデビューアルバム『Surrealistic Madness』では、メタルの攻撃性にジャズの即興性を融合し、アンダーグラウンド・シーンで注目を集めます。

1997年に発表した2ndアルバム『Beyond Reasonable Doubt』で彼らの評価は一気に高まりました。この作品はハードコアのエネルギーとジャズの知的展開を融合させ、変拍子やラップ・パートを大胆に導入するなど、ジャンルの壁を完全に打ち破ったアルバムとして評価されています。続く1999年の3rdアルバム『The Process of Self-Development』では、より複雑でプログレッシブなアプローチを取り入れ、CENTURY MEDIA RECORDSに移籍して発売された、2001年発表の4thアルバム『300 Percent Density』は、全米でも話題となりビルボードアルバムチャート44位にランクインしました。

2002年以降、バンドはツアーとともに国際的な注目を集める中、2002年の交通事故によって活動を一時停止します。しかし、その困難を乗り越え、2004年にリリースした5thアルバム『What Doesn’t Kill You…』で再びシーンに復帰しました。このアルバムは“生還と再生”をテーマにしており、タイトル通りの精神的な強さを感じさせる内容で、多くのファンの心を打ちました。

その後もCANDIRIAは、実験性を失わずに進化を続けました。2016年にリリースされた『While They Were Sleeping』は、バンドの成熟と新たな音楽的挑戦を示す作品です。ジャズ、ヒップホップ、ハードコアを再び高次元で融合させ、ニューヨーク・アンダーグラウンドの精神を現代に甦らせました。

2020年代に入ってからも、CANDIRIAは精力的に活動を続け、メンバーそれぞれがソロ活動やプロデュース業などを通じて多方面で音楽シーンに影響を与えています。ブルックリンという都市の多文化的背景を反映したその音楽性は、2025年現在も色褪せることなく、新世代のアーティストたちに強い刺激を与えています。

CANDIRIAは、ハードコアの激しさ、ジャズの自由さ、ヒップホップのリズム感、そしてプログレッシブ・メタルの知的構築美を兼ね備えた、まさに“ジャンルを超えた音楽芸術”の象徴です。その革新性と独創性は、今なお世界中のリスナーに新しいインスピレーションを与え続けています。

 

CANDIRIAのバンドメンバーの変遷と現在のラインナップ

【現メンバー】
■カーリー・コマ(Carley Coma) – Vocal(1982~)
■マイケル・マキバー(Michael MacIvor) – Bass(1997~)
■ジョン・ラマッキア(John LaMacchia) – Guitar(1997~)
■フリオ・アリアス(Julio Arias) – Guitar(2015~)
■ダニー・グロサース(Danny Grossarth) – Drums(2016~)

【過去メンバー】
■ケネス・シャルク(Kenneth Schalk) – Bass(1992~1997)、Drums/Trumpet/Keyboard(1992~2016)
■マット・ホルト(Matt Holt) – Bass(1982)
■クリス・プーマ(Chris Puma) – Guitar(1992~1997)
■エリック・マシューズ(Eric Matthews) – Guitar(1992~2004)
■エディ・オルティス(Eddie Ortiz) – Guitar(2004~2014)

 

アルバム紹介:CANDIRIAが残した革新と永遠の影響

While They Were Sleeping(2016)

Candiria - While They Were Sleeping(2016)

  1. While They Were Sleeping
  2. Mereya
  3. Wandering Light
  4. The Cause
  5. Forgotten
  6. One Of You Will Betray Me
  7. Opaque
  8. The Whole World Will Burn
  9. Behind These Walls
  10. With Broken Bones
  11. Ten Thousand Tears
  12. Servitude

 

Kiss The Lie(2008)

Candiria - Kiss The Lie(2008)

  1. Icarus Syndrome
  2. Sirens
  3. Reflection Eleven
  4. The Sleeper
  5. Legion
  6. Alicia
  7. A Rose Dies In Eden
  8. Genuine
  9. Splinter
  10. Ascend
  11. Colby
  12. That Which Consumes

 

What Doesn’t Kill You …(2004)

Candiria - What Doesn't Kill You ...(2004)

  1. Dead Bury The Dead
  2. The Nameless King
  3. Blood
  4. Remove Yourself
  5. 1000 Points Of Light
  6. Down
  7. 9mm Solution
  8. I Am
  9. Vacant
  10. The Rutherford Experiment

 

The Coma Imprint(2002)

Candiria - The Coma Imprint(2002)

– DISC 1 –

  1. Paradigm Shift
  2. Year One
  3. Peel This Strip And Fold Here
  4. Faction
  5. Bring The Pain / Multile Incisions
  6. Riding The Spiral
  7. Tribes
  8. Primary Obstacle
  9. Molecular Dialect
  10. Divided
  11. R-Evolutionize-R

 

– DISC 2 –

  1. Blur Suede Timbs(Chief)
  2. Collective Unconscious(The Moons Project)
  3. That Which Survives(Ghosts Of The Canal)
  4. Let The Mic Go(Kid Gambino)
  5. Hypnotic Oceans(The Moons Project)
  6. Richard Dreyfuss(Ghosts Of The Canal)

 

300 Percent Density(2001)

Candiria - 300 Percent Density(2001)

  1. 300 Percent Density
  2. Signs Of Discontent
  3. Without Water
  4. Mass
  5. Constant Velocity Is As Natural As Being At Rest
  6. Words From The Lexicon
  7. Channeling Elements
  8. Advancing Positions
  9. The Obvious Destination
  10. Contents Under Pressure
  11. Opposing Meter
  12. Untitled

 

Process Of Self. Development(1999)

Candiria - Process Of Self. Development(1999)

  1. Three Times Again
  2. Onefoutyeight
  3. Pull
  4. Method Of Expression
  5. Temple Of Sickness
  6. Mathematics
  7. Work In Progress
  8. Matter. Anti. Matter
  9. Cleansing
  10. Elevate In Madness
  11. Down To The Last Element
  12. The Process Od Self. Development
  13. Leaving The Atmosphere

 

Beyond Reasonable Doubt(1997)

Candiria - Beyond Reasonable Doubt(1997)

  1. Faction
  2. Year One
  3. Lost In The Forest
  4. Paradigm Shift
  5. Tribes
  6. Molecular Dialect
  7. Divided
  8. Mental Politics
  9. Riding The Spiral
  10. Primary Obstacle
  11. Intrusive Statements
  12. Untitled

 

Surrealistic Madness(1995)

Candiria - Surrealistic Madness(1995)

  1. Tempe Of Sickness
  2. Wind
  3. Elevate In Madness
  4. Infected Wisdom
  5. Toying With The Insanities
  6. Mental Crossover
  7. Observing Highways
  8. Pages
  9. Weep
  10. Red Eye Flight
  11. The Lovely Quartet – The Essential Victory Of Free Noise

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました