SYMPHONY X(シンフォニー・エックス)とは?プログレッシヴ・メタルとパワーメタルの融合
SYMPHONY X(シンフォニー・エックス)は、1994年にアメリカ合衆国ニュージャージー州ミドルタウンで結成されたプログレッシヴ・パワー・メタル・バンドです。テクニカルな演奏力と壮大な世界観を融合させた独自の音楽性で、プログレ・メタル界において確固たる地位を築いています。クラシック音楽の要素を取り入れたギターリフやシンフォニックなアレンジ、そして力強いボーカルが特徴です。
1986年に、GEMINIというバンドに、マイケル・ロメオ(Michael Romeo)<Gt>がツアーメンバーとして関わるようになり、そのバンドのメンバーと共に1989年に新たなバンドPHANTOM’S OPERAを結成。その後メンバー間の確執によりマイケル・ロメオを含む3人が脱退、マイケル・ロメオは、PHANTOM’S OPERAの再編と共にソロアルバムを制作したことが発端となり、1994年にSYMPHONY Xを結成。同年に、セルフタイトルのデビューアルバム『Symphony X』を発表しました。
続く1995年の『The Damnation Game』、1996年の『The Divine Wings of Tragedy』で世界的な注目を集め、テクニカルで荘厳なサウンドがプログレ・メタルファンの間で高い評価を得ました。特に『The Divine Wings of Tragedy』は、バンドの代表作として広く知られています。
2000年にリリースされた『V: The New Mythology Suite』では、神話や歴史を題材にしたコンセプトアルバムに挑戦し、芸術性と完成度の高さでファンを魅了しました。2002年の『The Odyssey』では、24分を超える大作を収録し、壮大な叙事詩的楽曲を展開しました。2007年には『Paradise Lost』を発表し、よりヘヴィでダークなサウンドへと進化しながらも、プログレッシヴな構成力を失わない独自性を確立しました。
2011年の『Iconoclast』ではモダンで攻撃的なサウンドを強化し、2015年の『Underworld』では神話と哲学的テーマを融合させ、再び叙事詩的な方向性を打ち出しました。その音楽性は常に進化を続け、リスナーに新たな体験を提供し続けています。2025年現在、バンドは新作の制作やツアー活動を継続しており、プログレッシヴ・メタルの最前線で活躍を続けています。
SYMPHONY Xの中核を担うのは、リーダーのマイケル・ロメオ(Michael Romeo)<Gt>と、2ndアルバム制作中に加入した圧倒的な歌唱力を誇るラッセル・アレン(Russell Allen)<Vo>です。さらに、実力派のメンバーが集結し、複雑な楽曲構成と重厚なサウンドを支えています。クラシック音楽の影響を色濃く反映したアレンジや、パワーメタル的な疾走感を兼ね備えた楽曲は、世界中のメタルファンを魅了し続けています。
SYMPHONY Xは、結成から30年以上にわたり、プログレッシヴ・パワー・メタルを代表する存在として活動を続けています。叙事詩的な世界観、圧倒的な演奏力、そして唯一無二の音楽性により、彼らは今もなお進化を止めないバンドです。2025年現在も新たな挑戦を続けるSYMPHONY Xは、プログレ・メタルの頂点に君臨し続けています。
SYMPHONY Xのバンドメンバーの変遷と現在のラインナップ
【現メンバー】
ジェイソン・ルロ(Jason Rullo) – Drums(1994~1998、2000~)
マイケル・ロメオ(Michael Romeo) – Guitar(1994~)
マイケル・ピネーラ(Michael Pinnella) – Keyboard(1994~)
ラッセル・アレン(Russell Allen) – Vocal(1995~)
マイケル・レポンド(Mike LePond) – Bass(1999~)
【過去メンバー】
トーマス・ミラー(Thomas Miller) – Bass(1994~1999)
ロッド・タイラー(Rod Tyler) – Vocal(1994)
トーマス・ウォーリング(Thomas Walling) – Drums(1998~2000)
アルバムごとに見る、SYMPHONY Xの進化
Underworld(2015)
- Overture
- Nevermore
- Underworld
- Without You
- Kiss Of Fire
- Charon
- To Hell And Back
- In My Darkest Hour
- Run With The Devil
- Swan Song
- Legend
Iconoclast(2011)
- Iconoclast
- The End Of Innocence
- Dehumanized
- Bastards Of The Machine
- Heretic
- Children Of A Faceless God
- Electric Messiah
- Prometheus(I Am Alive)
- When All Is Lost
Paradise Lost(2007)
- Oculus Ex Inferni
- Set The World On Fire(The Lie Of Lies)
- Domination
- Serpent’s Kiss
- Paradise Lost
- Eve Of Seduction
- The Walls Of Babylon
- Seven
- The Sacrifice
- Revelation(Divus Pennae ex Tragoedia)
The Odyssey(2002)
- Inferno(Unleash The Fire)
- Wicked
- Incantations Of The Apprentice
- Accolade Ⅱ
- King Of Terrors
- The Turning
- Awakenings
- The Odyssey
V: The New Mythology(2000)
- Prelude
- Evolution(The Grand Design)
- Fallen
- Transcendence(Segue)
- Communion And The Oracle
- The Bird-Serpent War / Cataclysm
- On The Breath Of Poseidon(Segue)
- Egypt
- The Death Of Balance / Lacrymosa
- Absence Of Light
- A Fool’s Paradise
- Rediscovery(Segue)
- Rediscovery(PartⅡ) – The New Mythology
Twilight In Olympus(1998)
- Smoke And Mirrors
- Church Of The Machine
- Sonata
- In The Dragon’s Den
- Through The Looking Glass(PartⅠ,Ⅱ,Ⅲ)
- The Relic
- Orion – The Hunter
- Lady Of The Snow
The Divine Wings Of Tragedy(1996)
- Of Sins And Shadows
- Sea Of Lies
- Out Of The Ashes
- The Accolade
- Pharaoh
- The Eyes Of Medusa
- The Witching Hour
- The Divine Wings Of Tragedy
- Candlelight Fantasia
The Damnation Game(1995)
- The Damination Game
- Dressed To Kill
- The Edge Of Forever
- Savage Curtain
- Whispers
- The Haunting
- Secrets
- A Winter’s Dream – Prelude(PartⅠ)
- A WInter’s Dream – The Ascension(PartⅡ)
Symphony X(1994)
- Into The Dementia
- The Raging Season
- Premonition
- Masquerade
- Absinthe And Rue
- Shades Of Grey
- Taunting The Notorious
- Rapture Of Pain
- Thorns Of Sorrow
- A Lesson Before Dying
コメント