- TANKARD(タンカード)とは?ドイツ・スラッシュメタル界の“ビール戦士”の軌跡
- アルバム紹介:TANKARD(タンカード)が築いたアルコール・スラッシュの伝説
- Pavlov’s Dawgs(2022)
- One Foot In The Grave(2017)
- R.I.B.(2014)
- A Girl Calles Cerveza(2012)
- Vol(l)ume 14(2010)
- Thirst(2008)
- Best Case Scenario: 25 Years In Beers(2007)
- The Beauty And The Beer(2006)
- Beast Of Bourbon(2004)
- B-Day(2002)
- Kings Of Beer(2000)
- Disco Destroyer(1998)
- The Tankard(1995)
- Two-Faced(1994)
- Stone Cold Sober(1992)
- The Meaning Of Life(1990)
- The Morning After(1988)
- Chemical Invasion(1987)
- Zombie Attack(1986)
TANKARD(タンカード)とは?ドイツ・スラッシュメタル界の“ビール戦士”の軌跡
TANKARD(タンカード)は、1982年にドイツのフランクフルトで結成されたKREATOR、SODOM、DESTRUCTIONと並んで“ジャーマン・スラッシュ四天王(Big Teutonic 4)”と評される長寿スラッシュ・メタル・バンドです。
同じ学校の同級生だったアンドレアス・“ゲレ”・ゲレミア(Andreas “Gerre” Geremia)<Vo>、フランク・トールワース(Frank Thorwarth)<Ba>、アクセル・カッツマン(Axel Katzmann)<Gt>らによって1982年にスタートしました。結成当初は、VORTEX、AVENGERといった名前で活動していましたが、ビールやウイスキーなどアルコールをテーマにした歌詞が特徴で、英独辞典で見つけた「TANLARD=ビールジョッキ」という単語がバンドのキャラにぴったりだったため、現在のバンド名に落ち着いたとされています。
1984年には初のデモテープ「Heavy Metal Vanguard」を制作し、同じドイツのSODOMらとともにアンダーグラウンド・スラッシュ・シーンで存在感を高めていきます。
1986年、デビューアルバム『Zombie Attack』で本格デビューします。まだ粗削りながらもスピード感とパーティ感が共存したサウンドで、当時の暗く過激なスラッシュ勢の中でも“陽気で飲んだくれた雰囲気”がひときわ異彩を放ちました。続く2ndアルバム『Chemical Invasion』(1987)は彼らの代表作の一つとなり、「酒」「パーティ」「社会風刺」というTANKARDらしさが一気に固まりました。
その後も『The Morning After』(1988)、『The Meaning of Life』(1990)と、ノイズ・レコード在籍時にコンスタントに名盤を発表し、同郷のKREATORやDESTRUCTIONが政治性・暴力性を前面に出すなかで、TANKARDは徹底してユーモアとアルコールを押し出すことで差別化に成功しました。ここで“Alcoholic Metal(アルコール・メタル)”というキャッチーなイメージが世界に広まり、“ビール・メタル”の地位を確立します。
90年代に入ると『Stone Cold Sober』(1992)、『Two-Faced』(1994)、『The Tankard』(1995)などを発表。時代に迎合してグルーヴ化したり、極端にモダン化したりすることなく、サウンドの根幹は結成当初と変わらず“速い・騒ぐ・飲む”で、「酔いどれスラッシャー」ぶりをアピールし続けました。
2000年代に入っても、ツアーとリリースを並行して継続。多くの同世代スラッシュ勢が一度活動停止・再結成を経験するのに対して、TANKARDは“休まないで続ける”ことを選んだ数少ないバンドでした。
2010年代以降、AFM RecordsやReaper Entertainmentといったレーベルと組みながら、約2〜3年に一度というペースでアルバムを出し続けます。2017年の『One Foot in the Grave』はチャートでも健闘し、ベテランながら勢いが衰えていないことを見せつけました。
そしてバンドの40周年“として制作されたのが、2022年発売のアルバム『Pavlov’s Dawgs』です。80年代型のスラッシュに現代的な音圧を与えつつ、歌詞ではSNSやロックダウンをネタにするなど、彼ららしい時事ユーモアも健在でした。
2024年には、KREATOR、SODOM、DESTRUCTIONらと共に「Klash of the Ruhrpott 2024」に参加し、80年代から続くドイツ・スラッシュの正統後継者としての存在感を改めて世界に示しました。
TANKARDは、1982年の結成から一度も“酒とスラッシュ・メタル”を手放さなかったブレないバンドです。だからこそ世界中のメタルファンから「TANKARDだけは裏切らない」と言われ続けています。”変わらないこそ” 、40年以上経った今でも、TANKARDが愛され続ける理由がここにあります。
TANKARDのバンドメンバーの変遷と現在のラインナップ
【現メンバー】
■アンドレアス・“ゲレ”・ゲレミア(Andreas “Gerre” Geremia) – Vocal(1983~)、Bass(1983)
■フランク・トールワース(Frank Thorwarth) – Bass(1983~)、Vocal(1983)
■アンディ・グッチャー(Andy Gutjahr) – Guitar(1998~)
■ゲルト・リュッキング(Gerd Lücking) – Drums(2024~)
【過去メンバー】
■オリヴァー・ワーナー(Oliver Werner) – Drums(1983~1989)
■アクセル・カッツマン(Axel Katzmann) – Guitar(1983~1995)
■アンディ・バルガルプロス(Andy Boulgaropoulos) – Guitar(1983~1998)
■ベルンハルト・ラプリッチ(Bernhard Rapprich) – Guitar(1983)
■アーヌルフ・タン(Arnulf Tunn) – Drums(1989~1993)
■オラフ・ジゼル(Olaf Zissel) – Drums(1994~2024)
アルバム紹介:TANKARD(タンカード)が築いたアルコール・スラッシュの伝説
Pavlov’s Dawgs(2022)

- Pavlov’s Dawg
- Ex-Fluencer
- Beerbarians
- Diary Of A Nihilist
- Veins Of Terra
- Memento
- Metal Cash Machine
- Dark Self Intruder
- Lockdown Forever
- On The Day I Die
One Foot In The Grave(2017)

- Pay To Pray
- Arena Of The True Lies
- Don’t Bullshit Us!
- One Foot In The Grave
- Syrian Nightmare
- Northern Crown(Lament Of The Undead King)
- Lock ‘Em Up
- The Evil That Men Display
- Secret Order 1516
- Sole Grinder
R.I.B.(2014)

- War Cry
- Fooled By Your Guts
- R.I.B.(Rest In Beer)
- Riders Of The Doom
- Hope Can’t Die
- No One Hit Wonder
- Breakfast For Champions
- Enemy Of Order
- Clockwise To Deadline
- The Party Ain’t Over ‘Til We Say So
A Girl Calles Cerveza(2012)

- Rapid Fire(A Tyrant’s Elegy)
- A Girl Called Cerveza
- Witch-Hunt 2.0
- Masters Of Farces
- The Metal Ladyboy
- Not One Day Dead(But Mad One Day)
- Son Of A Fridge
- Fandom At Random
- Metal Magnolia
- Running On Fumes
Vol(l)ume 14(2010)

- Time Warp
- Rules For Fools
- Fat Snatchers(The Hippo Effect)
- Black Pague(BP)
- Somewhere In Nowhere
- The Agency
- Brain Piercing Of Death
- Beck’s In The City
- Xondemnation
- Weekend Warriors
Thirst(2008)

- Octane Warriors
- Deposit Pirates
- Stay Thirsty!
- Hyperthermia
- Echoes Of Fear
- When Daddy Comes To Play
- Zodiac Man
- G.A.L.O.W.
- Myevifart
- Sexy Feet Under
Best Case Scenario: 25 Years In Beers(2007)

- Zombie Attack
- Maniac Forces
- (Empty) Tankard
- Don’t Panic
- Chemical Invasion
- The Morning After
- Alien
- 666 Packs
- Beermuda
- Space Beer
- Medley(Alcohol / Puke / Mon Cheri / Wonderful Life)
- Freibier
- Nation Over Nation
- Two-Faced
- Minds On The Moon
The Beauty And The Beer(2006)

- Ice-Olation
- We Still Drink The Old Ways
- Forsaken World
- Rockstars No.1
- The Beauty And The Beast
- Blue Rage – Black Redemption
- Frankfurt: We Need More Beer
- Metaltometal
- Dirty Digger
- Shaken Not Stirred
Beast Of Bourbon(2004)

- Under Friendly Fire
- Slipping From Reality
- Genetic Overkill
- Die With A Beer In Your Hand
- The Horde
- Endless Pleasure
- Dead Men Drinking
- Alien Revenge
- Fistful Of Love
- Beyond The Pubyard
- We’re Coming Back
B-Day(2002)

- Notorious Scum
- Rectifier
- Need Money For Beer
- Ugly, Fat And Still Alive
- Underground(Atmosphere: Hostile)
- Voodoo Box
- Sunscars
- Zero Duda
- New Liver Please!
- Rundown Quarter
- Alcoholic Nightmares
Kings Of Beer(2000)

- Flirtin’ With Desaster
- Dark Exile
- Hot Dog Inferno
- Hell Bent For Jesus
- Kings Of Beer
- I’m So Sorry!
- Talk Show Prostitute
- Incredible Loudness
- Land Of The Free
- Mirror, Mirror
- Tatoo Coward
Disco Destroyer(1998)

- Serial Killer
- http://www.planetwide-suicide.com
- Hard Rock Dinosaur
- Queen Of Hearts
- U-R-B
- Mr.Superlover
- Tankard Roach Motel
- Another Perfect Day
- Death By Whips
- Away!
- Face Of The Enemy
- Splendid Boyz
- Disco Destroyer
The Tankard(1995)

- Grave New World
- Minds On The Moon
- The Story Of Mr. Cruel
- Close Encounter
- Poshor Golovar
- Mess In The West
- Atomic Twilight
- Fuck Christmas
- Positive
- Hope?
Two-Faced(1994)

- Death Penalty
- R.T.V.
- Betrayed
- Nation Over Nation
- Days Of The Gun
- Clties In Flames
- Up From Zero
- Two-Faced
- Ich Branch’ Meinen Suff(STRASSENJUNGS cover)
- Cyberworld
- Mainhattan
- Jimmy B. Badn
Stone Cold Sober(1992)

- Juridiction
- Broken Image
- Mindwind
- Ugly Beauty
- Centerfold(The J. GEILS BAND cover)
- Behind The Back
- Stone Cold Socer
- Blood, Guts And Rock ‘N’ Roll
- Lost And Found(Tantrum Part 2)
- Sleeping The Past
- Of Strange Talking People Under Arabian Skies
The Meaning Of Life(1990)

- Open All Night
- We Are Us
- Dancing On Our Grave
- Meshanical Man
- Beermuda
- The Meaning Of Life
- Space Beer
- Always Them
- Wheel Of Rebirth
- Barfly
The Morning After(1988)

- Intro
- Commandments
- Shit-Faced
- TV Hero
- F.U.N.
- Try Again(SPERMBIRDS cover)
- The Morning After
- Desperation
- Feed The Lohocha
- Heip Youseld
- Mon Cheri
- Outro
Chemical Invasion(1987)

- Intro
- Total Addiction
- Tentrum
- Don’t Panic
- Puke
- For A Thousand Beers
- Chemical Invasion
- Farewell To A Slut
- Traitor
- Alcohol(GANG GREEN cover)
Zombie Attack(1986)

- Zombie Attack
- Acid Death
- Mercenary
- Maniac Forces
- Alcohol
- (Empty) Tnakard
- Thrash ‘Till Death
- Chains
- Poison
- Screamin’ Victims

コメント