DEATH(デス)とは?デスメタルのパイオニアとしての位置づけ
アメリカ出身のデス/プログレッシヴ・デス・メタル・バンド、DEATH(デス)は、1983年にフロリダ州オーランドでチャック・シュルディナー(Chuck Schuldiner)<Vo,Gt>によって結成されました。DEATHは「デスメタルの創始者」とも称される伝説的なバンドであり、その音楽的功績と革新性は、現在も多くのメタルファンや後続バンドに多大な影響を与え続けています。
結成当初はMANTASというバンド名で活動していましたが、1984年にDEATHと改名。1987年にリリースされたデビュー・アルバム『Scream Bloody Gore』は、初期デスメタルの原型を確立したとされ、凶暴で生々しいサウンドが話題を呼びました。続く『Leprosy(1988)』や『Spiritual Healing(1990)』では、より洗練された楽曲構成と社会的メッセージを含んだ歌詞が加わり、ジャンル内での地位を不動のものとしました。
1991年発表の『Human』以降、バンドはテクニカルかつプログレッシヴなスタイルへと進化。複雑なリズム、技巧的な演奏、そして哲学的な歌詞によって、デスメタルの表現領域を大きく拡張しました。『Individual Thought Patterns(1993)』『Symbolic(1995)』『The Sound of Perseverance(1998)』といったアルバムは、今なおジャンルの金字塔として高い評価を受けています。
しかし、バンドの中心人物であるチャック・シュルディナー(Chuck Schuldiner)は1999年に脳腫瘍と診断され、2001年12月13日に34歳の若さでこの世を去りました。彼の死により、DEATHは実質的に解散状態となりましたが、その遺産は色褪せることなく、現在もDEATH TO ALLと名付けられた元メンバーらによるトリビュートプロジェクトが世界各地で活動を続けています。
DEATHは単なるデスメタル・バンドにとどまらず、ジャンルの創造と進化を体現した存在です。その音楽的探究心、知的なアプローチ、そしてチャック・シュルディナーの情熱は、今なお多くのリスナーの心を揺さぶり続けています。デスメタルを語る上で、DEATHの存在は決して欠かすことのできないものです。
バンドメンバー:DEATHから生まれたミュージシャン達
【現メンバー】
チャック・シュルディナー(Chuck Schuldiner) – Guitar/Vocal(1984~2001)
スコット・クレンデニン(Scott Clendenin) – Bass(1997~2001)
リチャード・クリスティ(Richard Christy) – Drums(1997~2001)
シャノン・ハム(Shannon Hamm) – Guitar(1997~2001)
【過去メンバー】
キャム・リー(Kam Lee) – Drums/Vocal[additional](1984~1985)
リック・ロズ(Rick Rozz) – Guitar(1984~1985、1987~1989)
エリック・ミード(Erik Meade) – Bass(1985)
スコット・カールソン(Scott Carlson) – Bass/Vocal(1985)
エリック・ブレクト(Eric Brecht) – Drums(1985)
マット・オリヴィオ(Matt Olivio) – Guitar(1985)
スティーヴ・ディジョルジオ(Steve DiGiorgio) – Bass(1986,1991、1992~1994、1997~1998)
クリス・レイファート(Chris Reifert) – Drums(1986~1987)
テリー・バトラー(Terry Butler) – Bass(1987~1990)
ビル・アンドリュース(Bill Andrews) – Drums(1987~1990)
ジョン・ハンド(John Hand) – Guitar(1987)
マーク・カーター(Mark Carter) – Guitar(1989)
ジェイムズ・マーフィー(James Murphy) – Guitar(1989~1990)
ショーン・レイナート(Sean Reinert) – Drums(1990~1992)
ポール・マスヴィダル(Paul Masvidal) – Guitar(1990~1992)
スコット・カリノ(Scott Carino) – Bass(1991~1992)
ジーン・ホグラン(Gene Hoglan) – Drums(1993~1996)
ケリー・コンロン(Kelly Conlon) – Bass(1994~1995)
ボビー・コールブル(Bobby Koelble) – Guitar(1994~1996)
アルバム紹介:DEATHの活動終了までの軌跡とその魅力
The Sound Of Perseverance(1998)
- Scavenger Of Human Sorrow
- Bite The Pain
- Sprit Crusher
- Story To Tell
- Flesh And The Power It Holds
- Voice Of The Soul
- To Forgive Is To Suffer
- A Moment Of Clarity
- Painkiller(Judas Priest Cover)
1995年に発表された前作『Symbolic』をもって解散を発表し、CONTROL DENIEDを結成・活動しましたが、1998年に新メンバーと共に再結成し制作された7thアルバム。⑩はJUDAS PRIESTのカヴァー。
Symbolic(1995)
- Symbolic
- Zero Tolerance
- Empty Words
- Sacred Serenity
- 1,000 Eyes
- Without Judgement
- Crystal Mountain
- Misanthrope
- Parennial Quest
Individual Thought Patterns(1993)
- Overactive Imagination
- In Human Form
- Jealousy
- Trapped In A Corner
- Nothing Is Everything
- Mentally Blind
- Individual Thought Patterns
- Destiny
- Oyt Of Touch
- The Philosopher
Human(1991)
- Flattening Of Emotions
- Suicide Machine
- Together As One
- Secret Face
- Lack Of Comprehension
- See Through Dreams
- Cosmic Sea
- Vacant Planets
Spiritual Healing(1990)
- Living Monstrosity
- Altering The Future
- Defensive Personalities
- Within The Mind
- Spiritual Healing
- Low Life
- Genetic Reconstruction
- Killing Spree
Leprosy(1988)
- Leprosy
- Born Dead
- Forgotten Past
- Left To DIe
- Pull The Plug
- Open Casket
- Primitive Ways
- Choke On It
Scream Bloody Gore(1987)
- Infernal Death
- Zombie Ritual
- Denial Of Life
- Sacrificial
- Mutilation
- Regurgitated Guts
- Baptized In Blood
- Torn To Pieces
- Evil Dead
- Scream Bloody Gore
コメント