バンド紹介
AMORPHIS(アモルフィス)は、フィンランドのヘルシンキで1990年に結成されたプログレッシヴ/ドゥーム/ヘヴィ・メタル・バンドです。彼らは、結成当初はデス・メタル色の強い音楽性でしたが、その後、フォーク、プログレッシヴ・ロック、ゴシック・メタル、さらには民族音楽的な要素を取り入れ、独自のサウンドを確立しました。
AMORPHISは、エサ・ホロパイネン(Esa Holopainen)<Gt>とヤン・レックベルガー(Jan Rechberger)<Dr>を中心に結成されました。当初はデス・メタル・バンドとして活動し、デモ音源を発表した後、1992年にデビューアルバム『The Karelian Isthmus』をリリース。この作品は、オールドスクールなデスメタルのスタイルで、北欧神話やフィンランドの歴史をテーマにした歌詞が特徴でした。
1994年にリリースされた2ndアルバム『Tales from the Thousand Lakes』では、キーボードやメロディックな要素を大幅に取り入れ、プログレッシヴ・メタル的な方向へと進化。このアルバムは、フィンランドの叙事詩『カレワラ』をテーマにしており、バンドの知名度を一気に高めました。
1996年には、よりメロディックで実験的なサウンドを追求した3rdアルバム『Elegy』をリリース。この作品では、デス・メタルのグロウルヴォーカルとクリーンヴォーカルを併用し、プログレッシヴ・ロックやフォークの影響も強くなりました。特に、パシ・コスキネン(Pasi Koskinen)<Vo>の加入により、バンドの音楽性がさらに多様化しました。
2000年の『Tuonela』、2001年の『Am Universum』では、ヘヴィなサウンドを残しつつも、サイケデリック・ロックやゴシック・メタルの要素が増え、AMORPHISはますます独創的な音楽を展開していきました。しかし、2003年の『Far from the Sun』のリリース後、パシ・コスキネンがバンドを脱退し、新たな転換期を迎えることになります。
2005年、バンドはトミ・ヨーツセン(Tomi Joutsen)<Vo>を迎え、2006年にアルバム『Eclipse』**をリリース。この作品は、再び『カレワラ』をテーマにし、過去のデス・メタル的な要素を取り戻しながらも、よりドラマティックな楽曲構成を取り入れました。このアルバムの成功により、AMORPHISは再びシーンの中心に返り咲きました。
続く2007年の『Silent Waters』、2009年の『Skyforger』も高い評価を得て、AMORPHISはプログレッシヴ・メタルとメロディック・デス・メタルの融合をさらに深化させました。特に『Skyforger』はフィンランド国内でチャート1位を獲得し、バンドにとって大きな成功となりました。
2011年の『The Beginning of Times』、2013年の『Circle』も高評価を受け、バンドの人気は国際的に広がっていきました。2015年にリリースされた『Under the Red Cloud』は、プログレッシヴな要素を強く押し出しつつ、ヘヴィさも兼ね備えたバランスの取れたアルバムとなり、多くのファンや批評家から絶賛されました。
2018年には、『Queen of Time』をリリースし、オーケストラや民族音楽の要素を大胆に取り入れるなど、さらなる進化を遂げました。そして、2022年には『Halo』を発表し、バンドの独自のサウンドをさらに確立しました。
AMORPHISは、デス・メタルから始まり、プログレッシヴ・メタル、フォーク・メタル、ゴシック・メタルなど、さまざまな要素を融合させながら進化し続けてきたバンドです。特にフィンランドの叙事詩『カレワラ』をテーマにした作品が多く、独自の世界観を持つ音楽を展開しています。現在も高い人気を誇り、シーンの最前線で活躍し続けています。
バンドメンバー
【現メンバー】
オーリ – ペッカ・ライネ(Olli-Pekka Laine) – Bass(1999~2000、2017~)
ヤン・レックベルガー(Jan Rechberger) – Drums(1990~1995、2002~)、Keyboard(1992~1993)
エサ・ホロパイネン(Esa Holopainen) – Guitar(1990~)
トミ・コイヴサーリ(Tomi Koivusaari) – Guitar(1990~)、Vocal(1990~1997,2010~
サンテリ・カッリオ(Santeri Kallio) – Keyboard(1999~)
トミ・ヨーツセン(Tomi Joutsen) – Vocal(2004~)
【過去メンバー】
カスパー・モールテンソン(Kasper Martenson) – Keyboard(1993~1994)
キム・ランタラ(Kim Rantala) – Keyboard(1994~1998)
ペッカ・カサリ(Pekka Kasari) – Drums(1985~2002)
パシ・コスキネン(Pasi Koskinen) – Vocal(1995~2004)
ニクラス・エテレヴォリ(Niclas Etelavuori) – Bass/Vocal[backing](2000~2017)
アルバムレビュー(最新アルバム順)
- Halo(2022)
- Queen Of Time(2018)
- Under The Red Cloud(2015)
- Circle(2013)
- The Beginning Of Times(2011)
- Magic & Mayhem – Tales From The Early Years(2010)
- Skyforger(2009)
- Silent Waters(2007)
- Eclipse(2006)
- Far From The Sun(2003)
- Am Universum(2001)
- Tuonela(1999)
- Elegy(1996)
- Tales From The Thousand Lakes(1994)
- The Karelian Isthmus(1992)
Halo(2022)
- Northwards
- On The Dark Waters
- The Moon
- Windmane
- A New Land
- When The Gods Came
- Seven Roads Come Together
- War
- Halo
- The Wolf
- My Name Is Night
Queen Of Time(2018)
- The Bee
- Message In The Amber
- Daughter Of Hate
- The Golden Elk
- Wrong Direction
- Heart Of The Giant
- We Accursed
- Grain Of Sand
- Amongst Stars
- Pyres On The Coast
- Honeyflow
Under The Red Cloud(2015)
- Under The Red Cloud
- The Four Wise Ones
- Bad Blood
- The Skull
- Death Of A King
- Sacrifice
- Dark Path
- Enemy At The Gates
- Tree Of Ages
- White Night
Circle(2013)
- Shades Of Gray
- Mission
- The Wanderer
- Narrow Path
- Hopeless Days
- Nightbird’s Song
- Into The Abyss
- Enchanted By The Moon
- A New Day
- Dead Man’s Dream
The Beginning Of Times(2011)
- Battle For Light
- Mermaid
- My Enemy
- You I Need
- Sonf Of The Sage
- Three Words
- Reformation
- Soothsayer
- On A Standed Shore
- Escape
- Crack In A Stone
- Beginning Of Time
- Heart’s Song
Magic & Mayhem – Tales From The Early Years(2010)
- Magic And Mayhem
- Vulgar Necrolatry(ABHORRENCE cover)
- Into Hiding
- Black Winter Day
- On Rich And Poor
- Exile Of The Sons Of Uisliu
- The Castaway
- Song Of The Troubled One
- Sign From The North Side
- Drowned Maid
- Against Widows
- My Kantele
Skyforger(2009)
- Sampo
- Silver Bride
- From The Heaven Of My Heart
- Sky Is Mine
- Majestic Beast
- My Sun
- Highest Star
- Skyforger
- Course Of Fate
- From Earth I Rose
- Godlike Machine
- Separated
Silent Waters(2007)
- Weaving The Incantation
- A Servant
- Silent Waters
- Towards And Against
- I Of Crimson Blood
- Her Alone
- Enigma
- Shaman
- The White Swan
- Black River
- Sign
Eclipse(2006)
- Two Moons
- House Of Sleep
- Leaves Scar
- Born From Fire
- Under A Soil And Black Stone
- Perkele(The God Of Fire)
- The Smoke
- Same Flesh
- Brother Moon
- Empty Opening
Far From The Sun(2003)
- Day Of Your Beliefs
- Planetary Misfortune
- Evil Insaide
- Mourning Soil
- Far From The Sun
- Ethereal Solitude
- Killing Goodness
- God Of Deception
- Higher Ground
- Smithereens
Am Universum(2001)
- Alone
- Goodness(Of The Sad Man)
- The Night Is Over
- Shatters Within
- Crimson Wave
- Drifting Memories
- Forever More
- Veil Of Sin
- Captured State
- Grieve Stricken Heart
Tuonela(1999)
- The Way
- Morning Star
- Nightfall
- Tuonela
- Greed
- Divinity
- Shining
- Withered
- Rusty Moon
- Summer’s End
Elegy(1996)
- Better Unborn
- Against Widows
- The Orphan
- On Rich And Poor
- My Kantele
- Cares
- Song Of The Troubled One
- Weeper On The Shore
- Elegy
- Relief
- My Kantele(Acoustic Reprise)
Tales From The Thousand Lakes(1994)
- Thousand Lakes
- Into Hiding
- The Castaway
- First Doom
- Black Winter Day
- Drowned Maid
- In The Beginning
- Forgotten Sunrise
- To Fathers Cabin
- Magic And Mayhem
The Karelian Isthmus(1992)
- Karelia
- The Gathering
- Grail’s Mysteries
- Warriors Trial
- Black Embrace
- Exile Of The Sons Of Uisliu
- The Lost Name Of God
- The Pilgrimage
- Misery Path
- Sign From The North Side
- Vulgar Necrolatry(ABHORRENCE cover)
コメント